歴代の奈良県知事(公選)一覧
第1代 野村 萬作
氏名:野村 萬作(のむら まんさく)
生年月日:1899年
【任期】
1期目:1947年4月21日~1951年4月14日
【功績・不祥事・情報など】
自治体警察発足や県立高校の新設を推進した。
第2代~第9代 奥田 良三
氏名:奥田 良三(おくだ りょうぞう)
生年月日:1903年5月15日
【任期】
1期目:1951年4月30日~1955年1月15日
2期目:1955年2月1日~1959年1月31日
3期目:1959年2月1日~1963年1月31日
4期目:1963年2月1日~1967年1月31日
5期目:1967年2月1日~1971年1月31日
6期目:1971年2月1日~1975年1月31日
7期目:1975年2月1日~1979年1月31日
8期目:1979年2月1日~1980年9月30日
【功績・不祥事・情報など】
十津川・吉野川分水事業で水不足を解消した。環境保全に尽力していた。健康上の理由で辞任した、最多当選知事。
第10代~第12代 上田 繁潔
氏名:上田 繁潔(うえだ しげきよ)
生年月日:1921年10月16日
【任期】
1期目:1980年10月26日~1984年10月25日
2期目:1984年10月25日~1988年10月25日
3期目:1988年10月26日~1991年11月27日
【功績・不祥事・情報など】
1988年なら・シルクロード博覧会を成功させた。リニア中央新幹線計画を推進し尽力した。
第13代~第16代 柿本 善也
氏名:柿本 善也(かきもと よしや)
生年月日:1938年2月7日
【任期】
1期目:1991年11月28日~1995年11月27日
2期目:1995年11月28日~1999年11月27日
3期目:1999年11月28日~2003年11月27日
4期目:2003年11月28日~2007年5月2日
【功績・不祥事・情報など】
1997年県庁食料費不正流用事件で発覚した1億5000万円を知事の私費で返済したため刑事事件は免れた。2001年に建設費用140億円をかけて設立した「県立万葉文化館」は毎年4億円の赤字経営となっている。また、県職員のよる汚職事件など不祥事が相次いでおり、任期途中での辞任をしている。
第17代~第20代 荒井 正吾
氏名:荒井 正吾(あらい しょうご)
生年月日:1945年1月18日
【任期】
1期目:2007年5月3日~2011年5月2日
2期目:2011年5月3日~2015年5月2日
3期目:2015年5月3日~2019年5月2日
4期目:2019年5月3日~
【功績・不祥事・情報など】
ホテル誘致計画や大型開発事業においては企業誘致を成功させた。観光振興を推奨している。2010年に平常遷都1300年祭を開催。2015年に「関西広域連合」に部分参加を表明した。
歴代の奈良県知事(官選)一覧
代数 | 氏名 | 就任日 |
---|---|---|
第1代 | 春日 潜庵 | 1868年5月19日 |
第2代 | 園池 公静 | 1868年7月29日 |
第3代 | 海江田 信義 | 1870年8月19日 |
第1代 | 四条 隆平 | 1871年11月22日 |
第2代 | 青山 貞 | 1873年11月2日 |
第3代 | 藤井 千尋 | 1873年11月19日 |
第1代 | 税所 篤 | 1887年11月9日 |
第2代 | 小牧 昌業 | 1889年12月26日 |
第3代 | 古沢 滋 | 1894年1月20日 |
第4代 | 水野 寅次郎 | 1896年12月26日 |
第5代 | 寺原 長輝 | 1899年2月21日 |
第6代 | 河野 忠三 | 1903年6月12日 |
第7代 | 川路 利恭 | 1906年7月28日 |
第8代 | 青木 良雄 | 1908年7月20日 |
第9代 | 若林 賚蔵 | 1909年6月14日 |
第10代 | 折原 巳一郎 | 1913年6月1日 |
第11代 | 川口 彦治 | 1871年1月30日 |
第12代 | 木田川 奎彦 | 1915年7月1日 |
第13代 | 成毛 基雄 | 1922年10月16日 |
第14代 | 鈴木 信太郎 | 1923年10月25日 |
第15代 | 別府 総太郎 | 1926年9月28日 |
第16代 | 百済 文輔 | 1927年5月17日 |
第17代 | 笹井 幸一郎 | 1929年8月10日 |
第18代 | 小栗 一雄 | 1930年8月26日 |
第19代 | 石黒 英彦 | 1931年5月5日 |
第20代 | 斎藤 樹 | 1931年12月18日 |
第21代 | 久米 成夫 | 1932年6月28日 |
第22代 | 児玉 政介 | 1934年2月1日 |
第23代 | 一戸 二郎 | 1935年1月15日 |
第24代 | 三島 誠也 | 1937年7月7日 |
第25代 | 宮村 才一郎 | 1940年4月9日 |
第26代 | 山内 逸造 | 1940年11月9日 |
第27代 | 堀田 健男 | 1942年7月7日 |
第28代 | 澤 重民 | 1943年7月1日 |
第29代 | 小田 成就 | 1945年2月13日 |
第30代 | 小野 正一 | 1946年1月25日 |
第31代 | 野村 萬作 | 1946年7月9日 |
第32代 | 谷口 寛 | 1947年3月14日 |
>>奈良県の特集ページへ
<<奈良県の関連記事>>
・「奈良県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
・奈良県にある自治体アンテナショップの一覧
・奈良県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
・「奈良県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
・「奈良県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
・【都道府県の雑学】奈良県民に聞いた「奈良県のご当地トリビア」
・【奈良県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
・【奈良県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
・奈良県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
・奈良県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
・【奈良県】行ってみたい!奈良県の人気観光スポットランキング