島根県で生まれた日本初や世界初など、島根県にルーツがある様々な「島根発祥のもの」をまとめました。
島根県発祥の食べ物
ぜんざい
島根県出雲地方で旧暦の10月に「神在際」と呼ばれる祭事が行われ、そこで振る舞われる「神在(じんざい)餅」がぜんざいのルーツになったとされる。
缶コーヒー
島根県浜田市にあった「ヨシタケコーヒー」の店主「三浦義武」によって、1965年に東京日本橋の三越で販売された「ミラ・コーヒー」が世界初の缶コーヒーとされる。(諸説あり)
出雲そば(割子そば)
江戸時代、信濃国松本藩主だった「松平直政」が出雲国松江藩(現在の島根県松江市)に移る際に、そば打ち職人を連れて来たのが始まりとされる。
釜揚げそば
島根県出雲市にある「出雲大社」周辺の屋台で、江戸時代頃に参拝客に振る舞われたのが始まりとされる。
岩牡蠣
島根県隠岐島で1994年に日本初となる岩牡蠣の養殖が成功した。
島根県発祥の企業
株式会社オーエムツーネットワーク
[肉料理店「焼肉の牛太」「しゃぶしゃぶ但馬屋」などを運営]
島根県益田市で食肉小売業の「株式会社オオクボ」として1989年に設立。
今井産業株式会社
[総合建設メーカー]
島根県江津市で1928年に「今井金物店」として創業。
山陰パナソニック株式会社
松下電器(現在のパナソニック)の製品を取り扱う7社の代理店が合併する形で、1958年に「山陰ナショナル製品販売株式会社」として島根県で設立。
島根県発祥の文化・その他
相撲
日本神話において、「建御雷神」(タケミカヅチ)と「建御名方神」(タケミナカタ)が出雲(現在の島根県)で力比べを行ったのが相撲の起源になったとされる。
日本書紀においては、奈良の「当麻蹴速」と出雲の「野見宿禰」が力比べを行ったのが相撲の起源とされる。(勝ったのは野見宿禰)
歌舞伎
出雲国(現在の島根県)出身の女性芸能者「出雲阿国」(いずものおくに)によって安土桃山時代に考案された「かぶき踊り」がルーツとされる。
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
[三種の神器の一つ]
日本神話において、「櫛明玉命」(くしあかるだまのみこと)によって現在の島根県松江市の玉造温泉周辺で作られたとされる。
天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)
[三種の神器の一つ]
日本神話において、神「スサノオ」が出雲国(現在の島根県)で退治した「ヤマタノオロチ」の体内から見つけたとされる。
宮殿
島根県雲南市にある「須我神社」は別名「日本初之宮」(にほんはつのみや)とも呼ばれ、スサノオがヤマタノオロチを退治した後に建てた日本で最初の「宮殿」が、後に神社になったと言われている。
和歌
スサノオが妻のために宮殿(現在の須我神社)を建てた際に詠んだ歌(八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を)が、日本で最初の和歌とされる。
安来節(どじょうすくい踊り)
島根県安来市で江戸時代に誕生した民謡。
島根県出身の人物
錦織圭
[プロテニス選手]
島根県松江市出身。
宮根誠司
[フリーアナウンサー、タレント]
島根県大田市出身。
林春生
[作詞家、アニメ『サザエさん』オープニング曲など]
島根県大田市出身。
森鴎外
[小説家、翻訳家、軍医]
石見国津和野(現在の島根県鹿足郡津和野町)出身。
>>島根県出身の人物一覧は下記ページへ
>>島根県の特集ページへ
<<島根県の関連記事>>
・人生に癒しや潤いを求める方に朗報!新感覚とろみエステ体験![PR]
・「島根県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
・島根県にある自治体アンテナショップの一覧
・島根県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
・「島根県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
・「島根県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
・【都道府県の雑学】島根県民に聞いた「島根県のご当地トリビア」
・【島根県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
・【島根県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
・島根県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
・島根県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
・【島根県】行ってみたい!島根県の人気観光スポットランキング