
香川県の市町村数
香川県は8の市と9の町(全17市町)によって構成され、県内に村はありません。
町が所属する郡は県内に5つあります。
香川県は村がないだけでなく市・町も全体的に少なく、市町村数の合計は全国で3番目に少ない45位となっています。ただ、香川県は47都道府県の中で最も面積が小さい県でもあります。
市の数:8 [全国44位]
町の数:9 [全国33位]
村の数:0 [全国-位]
郡の数:5 [全国32位]
──────────────
市町村 合計数:17 [全国45位]
ここでは市と町村に分けて、香川県内にあるすべての市町村と郡の読み方を掲載しています。
香川県の市 一覧(読み方)
市(読み方) | 総人口 | 区分 |
---|---|---|
観音寺市 かんおんじし | 57,221人 | |
坂出市 さかいでし | 51,060人 | |
さぬき市 さぬきし | 47,331人 | |
善通寺市 ぜんつうじし | 32,066人 | |
高松市 たかまつし | 418,692人 | 中核市 |
東かがわ市 ひがしかがわし | 28,712人 | |
丸亀市 まるがめし | 109,347人 | |
三豊市 みとよし | 62,531人 |
2020年3月1日時点
香川県の町村 一覧(読み方)
郡(読み方) | 町村(読み方) | 総人口 |
---|---|---|
綾歌郡 あやうたぐん | 綾川町 あやがわちょう | 22,928人 |
宇多津町 うたづちょう | 19,065人 | |
香川郡 かがわぐん | 直島町 なおしまちょう | 3,060人 |
木田郡 きたぐん | 三木町 みきちょう | 27,122人 |
小豆郡 しょうずぐん | 小豆島町 しょうどしまちょう | 13,818人 |
土庄町 とのしょうちょう | 13,035人 | |
仲多度郡 なかたどぐん | 琴平町 ことひらちょう | 8,595人 |
多度津町 たどつちょう | 22,987人 | |
まんのう町 まんのうちょう | 17,447人 |
2020年3月1日時点
>>他の都道府県はこちら
>>香川県の特集ページへ
<<香川県の関連記事>>
・心身に蓄積されている疲れをリセット 福山駅近くの癒しスポット[PR]
・「香川県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
・香川県にある自治体アンテナショップの一覧
・香川県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
・「香川県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
・「香川県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
・【都道府県の雑学】香川県民に聞いた「香川県のご当地トリビア」
・【四国4県を比較!】徳島・香川・愛媛・高知の中で住んでみたいのは?
・【香川県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
・【香川県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
・香川県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
・香川県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
・【香川県】行ってみたい!香川県の人気観光スポットランキング