福岡県の市町村 一覧(人口ランキング)
順位 | 市町村名 | 人口 | 割合 |
---|---|---|---|
1 | 福岡市 | 1,595,674人 | 31.22% |
2 | 北九州市 | 939,450人 | 18.38% |
3 | 久留米市 | 303,487人 | 5.94% |
4 | 飯塚市 | 126,666人 | 2.48% |
5 | 大牟田市 | 111,219人 | 2.18% |
6 | 春日市 | 111,144人 | 2.17% |
7 | 筑紫野市 | 102,723人 | 2.01% |
8 | 大野城市 | 101,175人 | 1.98% |
9 | 糸島市 | 98,303人 | 1.92% |
10 | 宗像市 | 96,968人 | 1.90% |
11 | 太宰府市 | 72,385人 | 1.42% |
12 | 行橋市 | 71,124人 | 1.39% |
13 | 福津市 | 65,084人 | 1.27% |
14 | 柳川市 | 64,576人 | 1.26% |
15 | 八女市 | 60,900人 | 1.19% |
16 | 古賀市 | 59,190人 | 1.16% |
17 | 小郡市 | 58,508人 | 1.14% |
18 | 直方市 | 55,926人 | 1.09% |
19 | 那珂川市 | 50,183人 | 0.98% |
20 | 朝倉市 | 49,770人 | 0.97% |
21 | 筑後市 | 48,792人 | 0.95% |
22 | 粕屋町(糟屋郡) | 47,661人 | 0.93% |
23 | 田川市 | 46,551人 | 0.91% |
24 | 志免町(糟屋郡) | 46,002人 | 0.90% |
25 | 中間市 | 39,854人 | 0.78% |
26 | 宇美町(糟屋郡) | 37,698人 | 0.74% |
27 | 苅田町(京都郡) | 36,167人 | 0.71% |
28 | みやま市 | 36,098人 | 0.71% |
29 | 嘉麻市 | 35,708人 | 0.70% |
30 | 大川市 | 32,973人 | 0.65% |
31 | 新宮町(糟屋郡) | 32,785人 | 0.64% |
32 | 篠栗町(糟屋郡) | 30,968人 | 0.61% |
33 | 岡垣町(遠賀郡) | 30,932人 | 0.61% |
34 | 筑前町(朝倉郡) | 29,520人 | 0.58% |
35 | 須恵町(糟屋郡) | 28,371人 | 0.56% |
36 | 水巻町(遠賀郡) | 27,937人 | 0.55% |
37 | うきは市 | 27,815人 | 0.54% |
38 | 宮若市 | 27,066人 | 0.53% |
39 | 豊前市 | 24,652人 | 0.48% |
40 | 福智町(田川郡) | 21,587人 | 0.42% |
41 | 広川町(八女郡) | 19,898人 | 0.39% |
42 | みやこ町(京都郡) | 18,856人 | 0.37% |
43 | 遠賀町(遠賀郡) | 18,741人 | 0.37% |
44 | 築上町(築上郡) | 17,336人 | 0.34% |
45 | 川崎町(田川郡) | 15,300人 | 0.30% |
46 | 大刀洗町(三井郡) | 15,290人 | 0.30% |
47 | 鞍手町(鞍手郡) | 15,125人 | 0.30% |
48 | 大木町(三潴郡) | 13,935人 | 0.27% |
49 | 芦屋町(遠賀郡) | 13,372人 | 0.26% |
50 | 桂川町(嘉穂郡) | 12,911人 | 0.25% |
51 | 香春町(田川郡) | 10,064人 | 0.20% |
52 | 添田町(田川郡) | 8,996人 | 0.18% |
53 | 久山町(糟屋郡) | 8,923人 | 0.17% |
54 | 糸田町(田川郡) | 8,573人 | 0.17% |
55 | 上毛町(築上郡) | 7,213人 | 0.14% |
56 | 小竹町(鞍手郡) | 7,212人 | 0.14% |
57 | 吉富町(築上郡) | 6,510人 | 0.13% |
58 | 大任町(田川郡) | 5,073人 | 0.10% |
59 | 赤村(田川郡) | 2,841人 | 0.06% |
60 | 東峰村(朝倉郡) | 1,936人 | 0.04% |
※2020年1月1日時点(推計人口)
福岡県の市町村 一覧(面積ランキング)
順位 | 市町村名 | 面積 | 割合 |
---|---|---|---|
1 | 北九州市 | 491.95km² | 9.87% |
2 | 八女市 | 482.44km² | 9.67% |
3 | 福岡市 | 343.39km² | 6.89% |
4 | 朝倉市 | 246.71km² | 4.95% |
5 | 久留米市 | 229.96km² | 4.61% |
6 | 糸島市 | 215.70km² | 4.33% |
7 | 飯塚市 | 213.96km² | 4.29% |
8 | みやこ町(京都郡) | 151.34km² | 3.03% |
9 | 宮若市 | 139.99km² | 2.81% |
10 | 嘉麻市 | 135.11km² | 2.71% |
11 | 添田町(田川郡) | 132.20km² | 2.65% |
12 | 宗像市 | 119.92km² | 2.40% |
13 | 築上町(築上郡) | 119.61km² | 2.40% |
14 | うきは市 | 117.46km² | 2.36% |
15 | 豊前市 | 111.10km² | 2.23% |
16 | みやま市 | 105.21km² | 2.11% |
17 | 筑紫野市 | 87.73km² | 1.76% |
18 | 大牟田市 | 81.45km² | 1.63% |
19 | 柳川市 | 77.15km² | 1.55% |
20 | 那珂川市 | 74.95km² | 1.50% |
21 | 行橋市 | 70.06km² | 1.40% |
22 | 筑前町(朝倉郡) | 67.10km² | 1.35% |
23 | 上毛町(築上郡) | 62.44km² | 1.25% |
24 | 直方市 | 61.76km² | 1.24% |
25 | 田川市 | 54.55km² | 1.09% |
26 | 福津市 | 52.76km² | 1.06% |
27 | 東峰村(朝倉郡) | 51.97km² | 1.04% |
28 | 苅田町(京都郡) | 48.98km² | 0.98% |
29 | 岡垣町(遠賀郡) | 48.64km² | 0.98% |
30 | 小郡市 | 45.51km² | 0.91% |
31 | 香春町(田川郡) | 44.50km² | 0.89% |
32 | 古賀市 | 42.07km² | 0.84% |
33 | 福智町(田川郡) | 42.06km² | 0.84% |
34 | 筑後市 | 41.78km² | 0.84% |
35 | 篠栗町(糟屋郡) | 38.93km² | 0.78% |
36 | 広川町(八女郡) | 37.94km² | 0.76% |
37 | 久山町(糟屋郡) | 37.44km² | 0.75% |
38 | 川崎町(田川郡) | 36.14km² | 0.72% |
39 | 鞍手町(鞍手郡) | 35.60km² | 0.71% |
40 | 大川市 | 33.62km² | 0.67% |
41 | 赤村(田川郡) | 31.98km² | 0.64% |
42 | 宇美町(糟屋郡) | 30.21km² | 0.61% |
43 | 太宰府市 | 29.60km² | 0.59% |
44 | 大野城市 | 26.89km² | 0.54% |
45 | 大刀洗町(三井郡) | 22.84km² | 0.46% |
46 | 遠賀町(遠賀郡) | 22.15km² | 0.44% |
47 | 桂川町(嘉穂郡) | 20.14km² | 0.40% |
48 | 新宮町(糟屋郡) | 18.93km² | 0.38% |
49 | 大木町(三潴郡) | 18.44km² | 0.37% |
50 | 須恵町(糟屋郡) | 16.31km² | 0.33% |
51 | 中間市 | 15.96km² | 0.32% |
52 | 小竹町(鞍手郡) | 14.28km² | 0.29% |
53 | 大任町(田川郡) | 14.26km² | 0.29% |
54 | 春日市 | 14.15km² | 0.28% |
55 | 粕屋町(糟屋郡) | 14.13km² | 0.28% |
56 | 芦屋町(遠賀郡) | 11.60km² | 0.23% |
57 | 水巻町(遠賀郡) | 11.01km² | 0.22% |
58 | 志免町(糟屋郡) | 8.69km² | 0.17% |
59 | 糸田町(田川郡) | 8.04km² | 0.16% |
60 | 吉富町(築上郡) | 5.72km² | 0.11% |
※2020年1月1日時点(境界未定部分あり)
福岡県の市町村 一覧(人口密度ランキング)
順位 | 市町村名 | 人口密度 |
---|---|---|
1 | 春日市 | 7,854.70人/km² |
2 | 志免町(糟屋郡) | 5,293.67人/km² |
3 | 福岡市 | 4,646.83人/km² |
4 | 大野城市 | 3,762.55人/km² |
5 | 粕屋町(糟屋郡) | 3,373.04人/km² |
6 | 水巻町(遠賀郡) | 2,537.42人/km² |
7 | 中間市 | 2,497.12人/km² |
8 | 太宰府市 | 2,445.44人/km² |
9 | 北九州市 | 1,909.65人/km² |
10 | 須恵町(糟屋郡) | 1,739.48人/km² |
11 | 新宮町(糟屋郡) | 1,731.91人/km² |
12 | 古賀市 | 1,406.94人/km² |
13 | 大牟田市 | 1,365.49人/km² |
14 | 久留米市 | 1,319.74人/km² |
15 | 小郡市 | 1,285.61人/km² |
16 | 宇美町(糟屋郡) | 1,247.86人/km² |
17 | 福津市 | 1,233.59人/km² |
18 | 筑紫野市 | 1,170.90人/km² |
19 | 筑後市 | 1,167.83人/km² |
20 | 芦屋町(遠賀郡) | 1,152.76人/km² |
21 | 吉富町(築上郡) | 1,138.11人/km² |
22 | 糸田町(田川郡) | 1,066.29人/km² |
23 | 行橋市 | 1,015.19人/km² |
24 | 大川市 | 980.76人/km² |
25 | 直方市 | 905.54人/km² |
26 | 田川市 | 853.36人/km² |
27 | 遠賀町(遠賀郡) | 846.09人/km² |
28 | 柳川市 | 837.02人/km² |
29 | 宗像市 | 808.61人/km² |
30 | 篠栗町(糟屋郡) | 795.48人/km² |
31 | 大木町(三潴郡) | 755.69人/km² |
32 | 苅田町(京都郡) | 738.40人/km² |
33 | 那珂川市 | 669.55人/km² |
34 | 大刀洗町(三井郡) | 669.44人/km² |
35 | 桂川町(嘉穂郡) | 641.06人/km² |
36 | 岡垣町(遠賀郡) | 635.94人/km² |
37 | 飯塚市 | 592.01人/km² |
38 | 広川町(八女郡) | 524.46人/km² |
39 | 福智町(田川郡) | 513.24人/km² |
40 | 小竹町(鞍手郡) | 505.04人/km² |
41 | 糸島市 | 455.74人/km² |
42 | 筑前町(朝倉郡) | 439.94人/km² |
43 | 鞍手町(鞍手郡) | 424.86人/km² |
44 | 川崎町(田川郡) | 423.35人/km² |
45 | 大任町(田川郡) | 355.75人/km² |
46 | みやま市 | 343.10人/km² |
47 | 嘉麻市 | 264.29人/km² |
48 | 久山町(糟屋郡) | 238.33人/km² |
49 | うきは市 | 236.80人/km² |
50 | 香春町(田川郡) | 226.16人/km² |
51 | 豊前市 | 221.89人/km² |
52 | 朝倉市 | 201.73人/km² |
53 | 宮若市 | 193.34人/km² |
54 | 築上町(築上郡) | 144.94人/km² |
55 | 八女市 | 126.23人/km² |
56 | みやこ町(京都郡) | 124.59人/km² |
57 | 上毛町(築上郡) | 115.52人/km² |
58 | 赤村(田川郡) | 88.84人/km² |
59 | 添田町(田川郡) | 68.05人/km² |
60 | 東峰村(朝倉郡) | 37.25人/km² |
※2020年1月1日時点(推計人口より算出)
福岡県の人口・面積・人口密度 順位早見表
順位 | 人口順 | 面積順 | 人口密度順 |
---|---|---|---|
1 | 福岡市 | 北九州市 | 春日市 |
2 | 北九州市 | 八女市 | 志免町(糟屋郡) |
3 | 久留米市 | 福岡市 | 福岡市 |
4 | 飯塚市 | 朝倉市 | 大野城市 |
5 | 大牟田市 | 久留米市 | 粕屋町(糟屋郡) |
6 | 春日市 | 糸島市 | 水巻町(遠賀郡) |
7 | 筑紫野市 | 飯塚市 | 中間市 |
8 | 大野城市 | みやこ町(京都郡) | 太宰府市 |
9 | 糸島市 | 宮若市 | 北九州市 |
10 | 宗像市 | 嘉麻市 | 須恵町(糟屋郡) |
11 | 太宰府市 | 添田町(田川郡) | 新宮町(糟屋郡) |
12 | 行橋市 | 宗像市 | 古賀市 |
13 | 福津市 | 築上町(築上郡) | 大牟田市 |
14 | 柳川市 | うきは市 | 久留米市 |
15 | 八女市 | 豊前市 | 小郡市 |
16 | 古賀市 | みやま市 | 宇美町(糟屋郡) |
17 | 小郡市 | 筑紫野市 | 福津市 |
18 | 直方市 | 大牟田市 | 筑紫野市 |
19 | 那珂川市 | 柳川市 | 筑後市 |
20 | 朝倉市 | 那珂川市 | 芦屋町(遠賀郡) |
21 | 筑後市 | 行橋市 | 吉富町(築上郡) |
22 | 粕屋町(糟屋郡) | 筑前町(朝倉郡) | 糸田町(田川郡) |
23 | 田川市 | 上毛町(築上郡) | 行橋市 |
24 | 志免町(糟屋郡) | 直方市 | 大川市 |
25 | 中間市 | 田川市 | 直方市 |
26 | 宇美町(糟屋郡) | 福津市 | 田川市 |
27 | 苅田町(京都郡) | 東峰村(朝倉郡) | 遠賀町(遠賀郡) |
28 | みやま市 | 苅田町(京都郡) | 柳川市 |
29 | 嘉麻市 | 岡垣町(遠賀郡) | 宗像市 |
30 | 大川市 | 小郡市 | 篠栗町(糟屋郡) |
31 | 新宮町(糟屋郡) | 香春町(田川郡) | 大木町(三潴郡) |
32 | 篠栗町(糟屋郡) | 古賀市 | 苅田町(京都郡) |
33 | 岡垣町(遠賀郡) | 福智町(田川郡) | 那珂川市 |
34 | 筑前町(朝倉郡) | 筑後市 | 大刀洗町(三井郡) |
35 | 須恵町(糟屋郡) | 篠栗町(糟屋郡) | 桂川町(嘉穂郡) |
36 | 水巻町(遠賀郡) | 広川町(八女郡) | 岡垣町(遠賀郡) |
37 | うきは市 | 久山町(糟屋郡) | 飯塚市 |
38 | 宮若市 | 川崎町(田川郡) | 広川町(八女郡) |
39 | 豊前市 | 鞍手町(鞍手郡) | 福智町(田川郡) |
40 | 福智町(田川郡) | 大川市 | 小竹町(鞍手郡) |
41 | 広川町(八女郡) | 赤村(田川郡) | 糸島市 |
42 | みやこ町(京都郡) | 宇美町(糟屋郡) | 筑前町(朝倉郡) |
43 | 遠賀町(遠賀郡) | 太宰府市 | 鞍手町(鞍手郡) |
44 | 築上町(築上郡) | 大野城市 | 川崎町(田川郡) |
45 | 川崎町(田川郡) | 大刀洗町(三井郡) | 大任町(田川郡) |
46 | 大刀洗町(三井郡) | 遠賀町(遠賀郡) | みやま市 |
47 | 鞍手町(鞍手郡) | 桂川町(嘉穂郡) | 嘉麻市 |
48 | 大木町(三潴郡) | 新宮町(糟屋郡) | 久山町(糟屋郡) |
49 | 芦屋町(遠賀郡) | 大木町(三潴郡) | うきは市 |
50 | 桂川町(嘉穂郡) | 須恵町(糟屋郡) | 香春町(田川郡) |
51 | 香春町(田川郡) | 中間市 | 豊前市 |
52 | 添田町(田川郡) | 小竹町(鞍手郡) | 朝倉市 |
53 | 久山町(糟屋郡) | 大任町(田川郡) | 宮若市 |
54 | 糸田町(田川郡) | 春日市 | 築上町(築上郡) |
55 | 上毛町(築上郡) | 粕屋町(糟屋郡) | 八女市 |
56 | 小竹町(鞍手郡) | 芦屋町(遠賀郡) | みやこ町(京都郡) |
57 | 吉富町(築上郡) | 水巻町(遠賀郡) | 上毛町(築上郡) |
58 | 大任町(田川郡) | 志免町(糟屋郡) | 赤村(田川郡) |
59 | 赤村(田川郡) | 糸田町(田川郡) | 添田町(田川郡) |
60 | 東峰村(朝倉郡) | 吉富町(築上郡) | 東峰村(朝倉郡) |
>>福岡県の特集ページへ
<<福岡県の関連記事>>
・日本第3の都市は名古屋?横浜?福岡?全国500人アンケートの結果!【三大都市】
・「福岡県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
・福岡県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
・「福岡県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
・「福岡県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
・【都道府県の雑学】福岡県民に聞いた「福岡県のご当地トリビア」
・【福岡県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
・【福岡県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
・福岡県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
・福岡県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
・【福岡県】行ってみたい!福岡県の人気観光スポットランキング