歴代の福岡県知事(公選)一覧
第1代~第2代 杉本 勝次
氏名:杉本 勝次(すぎもと かつじ)
生年月日:1895年11月14日
【任期】
1期目:1947年4月12日~1951年4月4日
2期目:1951年5月3日~1955年4月7日
【功績・不祥事・情報など】
石炭政策を推進した。
第3代 土屋 香鹿
氏名:土屋 香鹿(つちや こうろく)
生年月日:1906年8月28日
【任期】
1期目:1955年4月26日~1959年4月22日
【功績・不祥事・情報など】
再選を目指した1959年知事選では落選し知事を退任。退任後は弁護士に転身し2000年まで現役で活躍した。
第4代~第5代 鵜崎 多一
氏名:鵜崎 多一(うざき たいち)
生年月日:1905年3月4日
【任期】
1期目:1959年4月23日~1963年4月22日
2期目:1963年4月23日~1967年4月22日
【功績・不祥事・情報など】
全国で唯一の社会党公認の知事。炭鉱離職者の救済活動「黒い羽根運動」の提唱など福祉対策を推進していた。
第6代~第9代 亀井 光
氏名:亀井 光(かめい ひかる)
生年月日:1909年1月1日
【任期】
1期目:1967年4月23日~1971年4月22日
2期目:1971年4月23日~1975年4月22日
3期目:1975年4月23日~1979年4月22日
4期目:1979年4月23日~1983年4月22日
【功績・不祥事・情報など】
日産自動車九州工場を誘致した。県知事公舎の建築に6億円をかけたりと、県費用の乱用が発覚した。
第10代~第12代 奥田 八二
氏名:奥田 八二(おくだ はちじ)
生年月日:1920年11月1日
【任期】
1期目:1983年4月23日~1987年4月22日
2期目:1987年4月23日~1991年4月22日
3期目:1991年4月23日~1995年4月22日
【功績・不祥事・情報など】
妻の公職選挙法違反が発覚。九州初の情報公開条例の制定や北九州空港の建設を推進した。在任中の旅費など県公費の不正支出が知事退任後に発覚。支出は全国最高額だった。
第13代~第16代 麻生 渡
氏名:麻生 渡(あそう わたる)
生年月日:1939年5月15日
【任期】
1期目:1995年4月23日~1999年4月22日
2期目:1999年4月23日~2003年4月22日
3期目:2003年4月23日~2007年4月22日
4期目:2007年4月23日~2011年4月22日
【功績・不祥事・情報など】
2009年「福岡県町村会汚職事件」で当時の副知事が逮捕・訴追されたことにより退任した。
第17代~第19代 小川 洋
氏名:小川 洋(おがわ ひろし)
生年月日:1949年5月17日
【任期】
1期目:2011年4月23日~2015年4月22日
2期目:2015年4月23日~2019年4月22日
3期目:2019年4月23日~
【功績・不祥事・情報など】
2016年10月、誰にも告げず「検査入院」をした。10日から17日の間、正確な所在を明らかにしなかった。前職では2005年8月に経済産業省から裏金問題で懲戒処分されている。
歴代の福岡県知事(官選)一覧
代数 | 氏名 | 就任日 |
---|---|---|
第1代 | 有栖川宮熾仁親王 | 1871年7月2日 |
第2代 | 澤 簡徳 | 1873年2月7日 |
第3代 | 立木 兼善 | 1873年6月27日 |
第4代 | 渡辺 清 | 1874年9月8日 |
第5代 | 渡辺 国武 | 1881年8月12日 |
第6代 | 岸良 俊介 | 1882年5月11日 |
第7代 | 安場 保和 | 1886年2月25日 |
第8代 | 安場 保和 | 1886年7月19日 |
第9代 | 山田 為暄 | 1892年7月20日 |
第10代 | 岩崎 小二郎 | 1893年5月26日 |
第11代 | 岩村 高俊 | 1895年4月19日 |
第12代 | 曽我部 道夫 | 1898年5月14日 |
第13代 | 深野 一三 | 1899年4月7日 |
第14代 | 河島 醇 | 1902年10月4日 |
第15代 | 寺原 長輝 | 1906年12月20日 |
第16代 | 川路 利恭 | 1912年3月28日 |
第17代 | 南 弘 | 1913年6月1日 |
第18代 | 谷口 留五郎 | 1914年4月28日 |
第19代 | 安河内 麻吉 | 1919年4月18日 |
第20代 | 沢田 牛麿 | 1922年10月6日 |
第21代 | 柴田 善三郎 | 1923年11月25日 |
第22代 | 大塚 惟精 | 1926年9月28日 |
第23代 | 斎藤 守圀 | 1927年5月17日 |
第24代 | 松本 学 | 1929年7月5日 |
第25代 | 川淵 洽馬 | 1931年5月8日 |
第26代 | 中山 佐之助 | 1931年12月18日 |
第27代 | 小栗 一雄 | 1932年6月28日 |
第28代 | 畑山 四男美 | 1934年10月26日 |
第29代 | 赤松 小寅 | 1937年11月4日 |
第30代 | 児玉 九一 | 1939年4月17日 |
第31代 | 本間 精 | 1940年4月9日 |
第32代 | 吉田 茂 | 1943年7月1日 |
第33代 | 戸塚 九一郎 | 1944年12月21日 |
第34代 | 山田 俊介 | 1945年6月10日 |
第35代 | 曽我 梶松 | 1945年10月27日 |
第36代 | 野田 俊作 | 1946年1月25日 |
第37代 | 西岡 広吉 | 1946年10月4日 |
第38代 | 岩重 隆治 | 1947年3月14日 |
>>福岡県の特集ページへ
<<福岡県の関連記事>>
・日本第3の都市は名古屋?横浜?福岡?全国500人アンケートの結果!【三大都市】
・「福岡県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
・福岡県にある自治体アンテナショップの一覧
・福岡県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
・「福岡県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
・「福岡県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
・【都道府県の雑学】福岡県民に聞いた「福岡県のご当地トリビア」
・【福岡県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
・【福岡県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
・福岡県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
・福岡県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
・【福岡県】行ってみたい!福岡県の人気観光スポットランキング