【新潟県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など

新潟県の基本データ

>>他の都道府県はこちら

新潟県の基本データ

県庁所在地新潟市
地方中部地方、北陸地方
都道府県コード番号15
新潟県の花チューリップ
新潟県の木ユキツバキ
新潟県の鳥トキ
キャッチコピー『風景さえ美味しいうるおいの新潟』
『だから、うまい、新潟。』
『夢おこし』

新潟県の人口
2,245,057人

15位/47都道府県(日本の総人口の1.77%)
[全国ランキングを表示]

1位 新潟市
800,582人

2位 長岡市
269,508人

3位 上越市
191,835人

4位 三条市
96,482人

5位 新発田市
96,267人

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(推計人口)

新潟県の面積
12,584.18km²

5位/47都道府県(日本の総面積の3.33%)
[全国ランキングを表示]

1位 村上市
1,174.26km²

2位 上越市
973.81km²

3位 東蒲原郡阿賀町
952.89km²

4位 魚沼市
946.76km²

5位 長岡市
891.06km²

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(国土地理院面積調)

新潟県の人口密度
178人/km²

34位/47都道府県
[全国ランキングを表示]

1位 新潟市
1,102人/km²

2位 燕市
702人/km²

3位 見附市
511人/km²

4位 北蒲原郡聖籠町
373人/km²

5位 南蒲原郡田上町
368人/km²

[6位以降を表示]

「新潟県」の県名の由来

「新潟」の由来については諸説あり、古いものでは1520年に地名として使用されていた記録が残されている。

「潟」は海から分離された海岸沿いの湖(潟湖)を意味するため、信濃川や阿賀野川の河口近くにできた「新しい潟湖」に由来するとも考えられているが、詳しくは分かっていない。

県の名前は県庁が設置された「新潟市」に合わせる形で「新潟県」となった。

>>都道府県名の由来 一覧

新潟県のシンボルマーク 意味・由来

新潟県のシンボルマーク

新潟県は県章とは別に、シンボルマークを制定している。

新潟県の自然可能性環日本海をイメージした青い円の中に、県の文化・情報が世界へと広まる姿を扇形で表現したデザインになっている。(1992年3月27日制定)

新潟県章

新潟県章

新潟県の「新」の漢字を崩した書体で中央上部に配置し、左上にはカタカナの「ガ」、右上には「タ」を配置している。

それらを円状に結ぶデザインは、新潟県の円滑な発展と、融和・希望を表現している。(1963年8月23日制定)

>>都道府県のシンボルマーク 一覧

新潟県の国宝・重要文化財

新潟県の国宝
計 1件

38位/47都道府県(日本の全国宝の0.09%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 1件
・建造物 0件(0棟)

新潟県の重要文化財
計 86件

29位/47都道府県(日本の全重要文化財の0.65%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 49件
・建造物 37件(90棟)

2019年2月1日時点(文化庁)

>>他の都道府県はこちら


>>新潟県の特集ページへ
<<新潟県の関連記事>>
「新潟県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
新潟県にある自治体アンテナショップの一覧
新潟県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
「新潟県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
「新潟県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
【都道府県の雑学】新潟県民に聞いた「新潟県のご当地トリビア」
【新潟県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
【新潟県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
新潟県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
新潟県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
【新潟県】行ってみたい!新潟県の人気観光スポットランキング