【鳥取県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など

鳥取県の基本データ

>>他の都道府県はこちら

鳥取県の基本データ

県庁所在地鳥取市
地方中国地方
都道府県コード番号31
鳥取県の花二十世紀梨の花
鳥取県の木ダイセンキャラボク
鳥取県の鳥オシドリ
キャッチコピー『鳥取県なごみの国』
『蟹取県』
『とっとりで待っとります!!』

鳥取県の人口
560,517人

47位/47都道府県(日本の総人口の0.44%)
[全国ランキングを表示]

1位 鳥取市
190,090人

2位 米子市
148,262人

3位 倉吉市
47,439人

4位 境港市
33,144人

5位 東伯郡琴浦町
16,757人

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(推計人口)

鳥取県の面積
3,507.13km²

41位/47都道府県(日本の総面積の0.93%)
[全国ランキングを表示]

1位 鳥取市
765.31km²

2位 日野郡日南町
340.96km²

3位 倉吉市
272.06km²

4位 東伯郡三朝町
233.52km²

5位 八頭郡智頭町
224.70km²

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(国土地理院面積調)

鳥取県の人口密度
160人/km²

37位/47都道府県
[全国ランキングを表示]

1位 境港市
1,139人/km²

2位 米子市
1,120人/km²

3位 西伯郡日吉津村
851人/km²

4位 東伯郡北栄町
253人/km²

5位 鳥取市
248人/km²

[6位以降を表示]

「鳥取県」の県名の由来

「鳥取」の名称は、大和朝廷時代の職業部である「鳥取部」(ととりべ)に由来する。

鳥取部は文字通り鳥を捕まえる職人たちのことで、死者の魂を運ぶ神聖な鳥と考えられていたオオハクチョウを捕獲して朝廷に献上していた。

この鳥取部たちの領地が「鳥取郷」と呼ばれ、江戸時代に鳥取城が築城されたことで城下町として発展し、明治に県庁が置かれたことで「鳥取県」となった。

島根県に併合された鳥取県の歴史

1871年の廃藩置県によって誕生した鳥取県だが、全国的な県の再編成によって1876年に島根県と併合されて消滅した歴史がある。

しかしその5年後の1881年、島根県から分離する形で再び鳥取県は誕生し、1998年に県はその日を記念して毎年9月12日「とっとり県民の日」と制定した。

>>都道府県名の由来 一覧

鳥取県のシンボルマーク(鳥取県章)意味・由来

鳥取県章

鳥取県の「と」の平仮名1文字を「鳥」の形にデザイン化し、鳥取県の自由と平和明日への進展を表現している。

1968年に明治100周年を記念して制定された。(1968年10月23日制定)

>>都道府県のシンボルマーク 一覧

鳥取県の国宝・重要文化財

鳥取県の国宝
計 3件

30位/47都道府県(日本の全国宝の0.27%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 2件
・建造物 1件(1棟)

鳥取県の重要文化財
計 55件

40位/47都道府県(日本の全重要文化財の0.42%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 37件
・建造物 18件(54棟)

2019年2月1日時点(文化庁)

>>他の都道府県はこちら


>>鳥取県の特集ページへ
<<鳥取県の関連記事>>
人生に癒しや潤いを求める方に朗報!新感覚とろみエステ体験![PR]
「鳥取県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
鳥取県にある自治体アンテナショップの一覧
鳥取県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
「鳥取県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
「鳥取県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
【都道府県の雑学】鳥取県民に聞いた「鳥取県のご当地トリビア」
【鳥取県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
【鳥取県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
鳥取県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
鳥取県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
【鳥取県】行ってみたい!鳥取県の人気観光スポットランキング