【兵庫県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など

兵庫県の基本データ

>>他の都道府県はこちら

兵庫県の基本データ

県庁所在地神戸市
地方近畿地方
都道府県コード番号28
兵庫県の花ノジギク
兵庫県の木クスノキ
兵庫県の鳥コウノトリ
キャッチコピー『あなたに会いたい兵庫がいます』

兵庫県の人口
5,483,450人

7位/47都道府県(日本の総人口の4.33%)
[全国ランキングを表示]

1位 神戸市
1,527,407人

2位 姫路市
531,298人

3位 西宮市
488,126人

4位 尼崎市
451,072人

5位 明石市
297,920人

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(推計人口)

兵庫県の面積
8,400.94km²

12位/47都道府県(日本の総面積の2.22%)
[全国ランキングを表示]

1位 豊岡市
697.55km²

2位 宍粟市
658.54km²

3位 神戸市
557.02km²

4位 姫路市
534.48km²

5位 丹波市
493.21km²

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(国土地理院面積調)

兵庫県の人口密度
653人/km²

8位/47都道府県
[全国ランキングを表示]

1位 尼崎市
8,893人/km²

2位 伊丹市
7,914人/km²

3位 明石市
6,028人/km²

4位 芦屋市
5,130人/km²

5位 西宮市
4,883人/km²

[6位以降を表示]

「兵庫県」の県名の由来

「兵庫」の名称はその名の通り「兵庫」(つわものやぐら)を意味している。

兵庫(つわものやぐら)は「武器庫」のことで、大化の改新の際に播磨国と須磨国を隔てる関所(須磨の関)に、兵の武器を収容する倉庫が置かれたことに由来すると考えられる。

兵庫津と呼ばれるようになったその地に1581年に「兵庫城」が築城され、明治の廃藩置県では兵庫城に最初の県庁が設置された。
この時の地名をとって県名も「兵庫県」となった。

>>都道府県名の由来 一覧

兵庫県のシンボルマーク(兵庫県旗)意味・由来

兵庫県旗

兵庫県には県章が存在するがほとんど使われることは無く、代わりとして県旗が使用されている。

県旗は兵庫県の「兵」の文字を波の形にデザイン化したもの。

上下に青色の余白があり、北は日本海、南は瀬戸内海に接する兵庫県の姿が表現されている。(1964年6月10日制定)

>>都道府県のシンボルマーク 一覧

兵庫県の世界遺産・国宝・重要文化財

兵庫県の世界遺産

姫路城(1993年世界文化遺産登録)
兵庫県姫路市

兵庫県の国宝
計 21件

7位/47都道府県(日本の全国宝の1.88%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 10件
・建造物 11件(14棟)

兵庫県の重要文化財
計 468件

6位/47都道府県(日本の全重要文化財の3.54%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 359件
・建造物 109件(265棟)

2019年2月1日時点(文化庁)

>>他の都道府県はこちら


>>兵庫県の特集ページへ
<<兵庫県の関連記事>>
「兵庫県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
兵庫県にある自治体アンテナショップの一覧
兵庫県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
「兵庫県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
「兵庫県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
【都道府県の雑学】兵庫県民に聞いた「兵庫県のご当地トリビア」
【兵庫県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
【兵庫県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
兵庫県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
兵庫県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
【兵庫県】行ってみたい!兵庫県の人気観光スポットランキング