【熊本県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など

熊本県の基本データ

>>他の都道府県はこちら

熊本県の基本データ

県庁所在地熊本市
地方九州地方
都道府県コード番号43
熊本県の花リンドウ
熊本県の木クスノキ
熊本県の鳥ヒバリ
キャッチコピー『思いたったらくまもと曜日』
『がんばるけん!くまもとけん!』

熊本県の人口
1,756,442人

23位/47都道府県(日本の総人口の1.39%)
[全国ランキングを表示]

1位 熊本市
739,556人

2位 八代市
124,921人

3位 天草市
78,214人

4位 玉名市
65,489人

5位 宇城市
58,332人

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(推計人口)

熊本県の面積
7,409.48km²

15位/47都道府県(日本の総面積の1.96%)
[全国ランキングを表示]

1位 天草市
683.86km²

2位 八代市
681.36km²

3位 上益城郡山都町
544.67km²

4位 熊本市
390.32km²

5位 阿蘇市
376.30km²

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(国土地理院面積調)

熊本県の人口密度
237人/km²

27位/47都道府県
[全国ランキングを表示]

1位 熊本市
1,895人/km²

2位 合志市
1,147人/km²

3位 菊池郡菊陽町
1,132人/km²

4位 荒尾市
905人/km²

5位 玉名郡長洲町
798人/km²

[6位以降を表示]

「熊本県」の県名の由来

「熊本」の名称は「山が入り組んだところ」「川が曲がり込んだところ」を意味する「隈」の字を用いた「隈本」(くまもと)に由来し、武将「加藤清正」が熊本城を築城する際に「熊本」の表記に改めたとされる。

隈本の「隈」の字には「おそれる」といった意味もあったため、武将の拠点となる城の名前には相応しくなかった。

そこで城名は力強い「熊」の字を用いた「熊本城」となり、城下も同じく「熊本」の表記に改称されることになった。

>>都道府県名の由来 一覧

熊本県のシンボルマーク(熊本県章)意味・由来

熊本県章

熊本県の「ク」のカタカナ1文字を九州の地形にデザイン化したもの。

中央の円によって九州の中央に位置する熊本県の姿を表現している。(1966年3月31日制定)

>>都道府県のシンボルマーク 一覧

熊本県の世界遺産・国宝・重要文化財

熊本県の世界遺産

明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(2015年世界文化遺産登録)
[熊本県荒尾市] 三池炭鉱万田坑
[熊本県宇城市] 三角西港(三角旧港)

長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(2018年世界文化遺産登録)
[熊本県天草市] 天草の﨑津集落

熊本県の国宝
計 1件

38位/47都道府県(日本の全国宝の0.09%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 0件
・建造物 1件(5棟)

熊本県の重要文化財
計 69件

35位/47都道府県(日本の全重要文化財の0.52%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 39件
・建造物 30件(84棟)

2019年2月1日時点(文化庁)

>>他の都道府県はこちら


>>熊本県の特集ページへ
<<熊本県の関連記事>>
「熊本県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
熊本県にある自治体アンテナショップの一覧
熊本県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
「熊本県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
「熊本県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
【都道府県の雑学】熊本県民に聞いた「熊本県のご当地トリビア」
【熊本県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
【熊本県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
熊本県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
熊本県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
【熊本県】行ってみたい!熊本県の人気観光スポットランキング

コメント

  1. 匿名 より:

    良かった