【都道府県の雑学】茨城県民に聞いた「茨城県のご当地トリビア」

茨城県のトリビア

茨城県民を対象に、茨城県のあまり知られていない意外な一面や習慣、役に立たない情報(トリビア)を調査しました。

【調査対象】
茨城県民の10代~70代 男女

>>他の都道府県はこちら

茨城県のご当地トリビア・雑学

「見ざる言わざる聞かざる」の三猿は日光東照宮にあることで有名ですが、日光東照宮よりも古い三猿が筑波山神社にあります。(茨城県/女性/30代)
大丈夫?と聞くときは「大事?」と言う。
他の県民からは「何が大切なの?」って聞き返されます。(茨城県/女性/20代)
水戸市民はとにかく甘い味付けが好きなので、生のトマトや納豆に砂糖をかけて食べます。卵焼きもスイーツくらい甘いです。
定食屋で納豆が付くと砂糖を必ず貰います。(茨城県/女性/40代)
普通に会話しているだけなのに、茨城県の訛り方のせいで他県民からは怒っていると誤解されてしまう。
それも関係しているのか、茨城県=ヤンキーというイメージが多いです。(茨城県/女性/20代)
茨城県には「イバライガー」というご当地ヒーローがいて、県内各地を回りながらパトロールを兼ねたヒーローショーをしています。
イバライガーに憧れて付いて回る「イモライガー」と、解説役の「ねぎお姉さん」が一緒にショーを盛り上げています。(茨城県/女性/40代)
県名は「いばらぎ」ではなく「いばらき」です。
茨城県民でも訛りが強い地域では「いばらぎ」と言っていますが、本人たちは「いばらき」と発音しているつもりです(笑。(茨城県/女性/20代)
茨城県には方言がありますが、他県民が想像するような「だっぺ」などはおじいちゃんおばあちゃん達が日常的に使っているだけで、50代以下の茨城県民は使いません。(茨城県/女性/10代)
茨城県民の、特におじいちゃん・おばあちゃん世代の人は「なんかこわい。あぁこわい。」と言います。
体が疲れている、という意味ですが、聞くだけで何となく怖い気持ちになります。(茨城県/女性/20代)
誰だか分からないけど、近所のおばちゃんが玄関先に野菜を置いていってくれます。(茨城県/女性/40代)
十五夜と十三夜に地域の子供たちが集まり、稲のワラで作った長い棒を持って集落を一軒ずつ回る「ぼうじぼっくり」という風習があります。
豊作を願ってぼうじぼっくりの歌を歌います。(茨城県/女性/30代)

>>他の都道府県はこちら


>>茨城県の特集ページへ
<<茨城県の関連記事>>
「茨城県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
茨城県にある自治体アンテナショップの一覧
茨城県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
「茨城県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
「茨城県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
【都道府県の雑学】茨城県民に聞いた「茨城県のご当地トリビア」
【茨城県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
【茨城県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
茨城県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
茨城県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
【茨城県】行ってみたい!茨城県の人気観光スポットランキング