【神奈川県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など

神奈川県の基本データ

>>他の都道府県はこちら

神奈川県の基本データ

県庁所在地横浜市
地方関東地方
都道府県コード番号14
神奈川県の花ヤマユリ
神奈川県の木イチョウ
神奈川県の鳥カモメ
キャッチコピー『夢色玉手箱 ときめき神奈川』
『マグネット・カルチャー』

神奈川県の人口
9,179,835人

2位/47都道府県(日本の総人口の7.26%)
[全国ランキングを表示]

1位 横浜市
3,740,172人

2位 川崎市
1,516,483人

3位 相模原市
723,012人

4位 藤沢市
431,286人

5位 横須賀市
397,618人

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(推計人口)

神奈川県の面積
2,416.17km²

43位/47都道府県(日本の総面積の0.64%)
[全国ランキングを表示]

1位 横浜市
437.56km²

2位 相模原市
328.91km²

3位 足柄上郡山北町
224.61km²

4位 川崎市
143.01km²

5位 小田原市
113.81km²

[6位以降を表示]

2018年10月1日時点(国土地理院面積調)

神奈川県の人口密度
3,799人/km²

3位/47都道府県
[全国ランキングを表示]

1位 川崎市
10,604人/km²

2位 大和市
8,706人/km²

3位 横浜市
8,548人/km²

4位 座間市
7,366人/km²

5位 茅ヶ崎市
6,779人/km²

[6位以降を表示]

「神奈川県」の県名の由来

「神奈川」の名称は現在の京急線「仲木戸駅」の近くを流れていた小川に由来すると言われる。

上流の水源地が不明な川という意味の「上無川」や、鉄分を含む石が多い「金川」、神奈川を開拓した朝鮮系移民が呼んでいた「韓川」が「神奈川」の語源になったとする説もあるが、これらが仲木戸駅近くを流れていた小川を指しているかは分かっていない。

江戸時代になると箱根へ続く東海道の宿場町(神奈川宿)として開発された武蔵国久良岐郡(現在の横浜市神奈川区)を中心に街は栄え、ここに神奈川奉行所が置かれることになった。

明治に入ると神奈川奉行所は廃止され、のちに神奈川県庁が置かれたことで「神奈川県」が誕生することになった。

>>都道府県名の由来 一覧

神奈川県のシンボルマーク(神奈川県章)意味・由来

神奈川県章

神奈川県の「神」の漢字一文字を左右対称にデザイン化したもの。

一般公募で集められたデザイン案をもとに作成された。(1948年11月4日制定)

>>都道府県のシンボルマーク 一覧

神奈川県の国宝・重要文化財

神奈川県の国宝
計 19件

8位/47都道府県(日本の全国宝の1.70%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 18件
・建造物 1件(1棟)

神奈川県の重要文化財
計 348件

8位/47都道府県(日本の全重要文化財の2.63%)
[全国ランキングを表示]

・美術工芸品 294件
・建造物 54件(71棟)

2019年2月1日時点(文化庁)

>>他の都道府県はこちら


>>神奈川県の特集ページへ
<<神奈川県の関連記事>>
開運先生 サニー すぐにお役立ち!開運占い!九星気学 占い ☆[PR]
「神奈川県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
神奈川県にある自治体アンテナショップの一覧
神奈川県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
日本第3の都市は名古屋?横浜?福岡?全国500人アンケートの結果!【三大都市】
日本の第2都市は大阪じゃなくて横浜?神奈川県民の主張と全国調査の結果!【二大都市】
「神奈川県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
「神奈川県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
【都道府県の雑学】神奈川県民に聞いた「神奈川県のご当地トリビア」
【神奈川県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
【神奈川県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
神奈川県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
神奈川県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
【神奈川県】行ってみたい!神奈川県の人気観光スポットランキング