宮城県の市町村数
宮城県は14の市と20の町、1の村(全35市町村)によって構成されています。
町村が所属する郡は県内に10あります。
市の数:14 [全国18位]
町の数:20 [全国8位]
村の数:1 [全国19位]
郡の数:10 [全国5位]
──────────────
市町村 合計数:35 [全国18位]
ここでは市と町村に分けて、宮城県内にあるすべての市町村と郡の読み方を掲載しています。
宮城県の市 一覧(読み方)
| 市(読み方) | 総人口 | 区分 |
|---|---|---|
| 石巻市 いしのまきし | 140,884人 | |
| 岩沼市 いわぬまし | 44,417人 | |
| 大崎市 おおさきし | 128,666人 | |
| 角田市 かくだし | 28,430人 | |
| 栗原市 くりはらし | 65,089人 | |
| 気仙沼市 けせんぬまし | 60,660人 | |
| 塩竈市 しおがまし | 52,530人 | |
| 白石市 しろいしし | 33,283人 | |
| 仙台市 せんだいし | 1,090,606人 | 政令市 |
| 多賀城市 たがじょうし | 62,068人 | |
| 富谷市 とみやし | 51,919人 | |
| 登米市 とめし | 77,548人 | |
| 名取市 なとりし | 78,925人 | |
| 東松島市 ひがしまつしまし | 39,097人 |
2020年3月1日時点
宮城県の町村 一覧(読み方)
| 郡(読み方) | 町村(読み方) | 総人口 |
|---|---|---|
| 伊具郡 いぐぐん | 丸森町 まるもりまち | 12,710人 |
| 牡鹿郡 おしかぐん | 女川町 おながわちょう | 5,820人 |
| 刈田郡 かったぐん | 蔵王町 ざおうまち | 11,515人 |
| 七ヶ宿町 しちかしゅくまち | 1,300人 | |
| 加美郡 かみぐん | 加美町 かみまち | 22,145人 |
| 色麻町 しかまちょう | 6,725人 | |
| 黒川郡 くろかわぐん | 大郷町 おおさとちょう | 7,847人 |
| 大衡村 おおひらむら | 5,864人 | |
| 大和町 たいわちょう | 28,644人 | |
| 柴田郡 しばたぐん | 大河原町 おおがわらまち | 23,772人 |
| 川崎町 かわさきまち | 8,549人 | |
| 柴田町 しばたまち | 38,723人 | |
| 村田町 むらたまち | 10,739人 | |
| 遠田郡 とおだぐん | 美里町 みさとまち | 24,035人 |
| 涌谷町 わくやちょう | 15,576人 | |
| 宮城郡 みやぎぐん | 七ヶ浜町 しちがはままち | 18,069人 |
| 松島町 まつしままち | 13,424人 | |
| 利府町 りふちょう | 35,524人 | |
| 本吉郡 もとよしぐん | 南三陸町 みなみさんりくちょう | 11,171人 |
| 亘理郡 わたりぐん | 山元町 やまもとちょう | 11,896人 |
| 亘理町 わたりちょう | 33,044人 |
2020年3月1日時点
>>他の都道府県はこちら
>>宮城県の特集ページへ
<<宮城県の関連記事>>
・「宮城県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
・宮城県にある自治体アンテナショップの一覧
・宮城県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
・「宮城県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
・「宮城県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
・【都道府県の雑学】宮城県民に聞いた「宮城県のご当地トリビア」
・【宮城県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
・【宮城県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
・宮城県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
・宮城県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
・【宮城県】行ってみたい!宮城県の人気観光スポットランキング