【2025年最新】宮城県の人口・面積・人口密度ランキング全35市町村 一覧

宮城県の市町村一覧

>>他の都道府県はこちら

宮城県の人口ランキング|市町村 一覧

時点(推計人口)

宮城県の総人口

順位市町村名人口県内割合
1仙台市1,094,472人48.99%
(青葉区)315,088人14.10%
(太白区)237,104人10.61%
(泉区)206,423人9.24%
(宮城野区)193,606人8.67%
(若林区)142,251人6.37%
2石巻市130,136人5.83%
3大崎市119,840人5.36%
4名取市78,982人3.54%
5登米市69,647人3.12%
6多賀城市62,231人2.79%
7栗原市58,295人2.61%
8気仙沼市55,067人2.46%
9富谷市51,506人2.31%
10塩竈市50,021人2.24%
11岩沼市42,994人1.92%
12東松島市37,129人1.66%
13柴田町(柴田郡)36,858人1.65%
14利府町(宮城郡)34,989人1.57%
15亘理町(亘理郡)32,230人1.44%
16白石市29,803人1.33%
17大和町(黒川郡)28,391人1.27%
18角田市25,818人1.16%
19大河原町(柴田郡)23,209人1.04%
20美里町(遠田郡)22,420人1.00%
21加美町(加美郡)20,009人0.90%
22七ヶ浜町(宮城郡)17,023人0.76%
23涌谷町(遠田郡)13,872人0.62%
24松島町(宮城郡)12,420人0.56%
25山元町(亘理郡)11,344人0.51%
26南三陸町(本吉郡)11,069人0.50%
27丸森町(伊具郡)10,658人0.48%
28蔵王町(刈田郡)10,505人0.47%
29村田町(柴田郡)9,777人0.44%
30川崎町(柴田郡)7,541人0.34%
31大郷町(黒川郡)7,276人0.33%
32色麻町(加美郡)6,055人0.27%
33女川町(牡鹿郡)5,940人0.27%
34大衡村(黒川郡)5,449人0.24%
35七ヶ宿町(刈田郡)1,117人0.05%

宮城県の面積ランキング|市町村 一覧

時点(境界未定部分あり)

宮城県の総面積
km²

順位市町村名面積県内割合
1栗原市805.00km²11.05%
2大崎市796.81km²10.94%
3仙台市786.35km²10.80%
(青葉区)302.24km²4.15%
(太白区)228.39km²3.14%
(泉区)146.61km²2.01%
(宮城野区)58.25km²0.80%
(若林区)50.86km²0.70%
4石巻市554.55km²7.62%
5登米市536.09km²7.36%
6加美町(加美郡)460.67km²6.33%
7気仙沼市332.44km²4.57%
8白石市286.48km²3.93%
9丸森町(伊具郡)273.30km²3.75%
10川崎町(柴田郡)270.77km²3.72%
11七ヶ宿町(刈田郡)263.09km²3.61%
12大和町(黒川郡)225.49km²3.10%
13南三陸町(本吉郡)163.40km²2.24%
14蔵王町(刈田郡)152.83km²2.10%
15角田市147.53km²2.03%
16色麻町(加美郡)109.28km²1.50%
17東松島市101.30km²1.39%
18名取市98.18km²1.35%
19涌谷町(遠田郡)82.16km²1.13%
20大郷町(黒川郡)82.01km²1.13%
21村田町(柴田郡)78.38km²1.08%
22美里町(遠田郡)74.99km²1.03%
23亘理町(亘理郡)73.60km²1.01%
24女川町(牡鹿郡)65.35km²0.90%
25山元町(亘理郡)64.58km²0.89%
26岩沼市60.45km²0.83%
27大衡村(黒川郡)60.32km²0.83%
28柴田町(柴田郡)54.03km²0.74%
29松島町(宮城郡)53.56km²0.74%
30富谷市49.18km²0.68%
31利府町(宮城郡)44.89km²0.62%
32大河原町(柴田郡)24.99km²0.34%
33多賀城市19.69km²0.27%
34塩竈市17.37km²0.24%
35七ヶ浜町(宮城郡)13.19km²0.18%

宮城県の人口密度ランキング|市町村 一覧

時点(推計人口より算出)

宮城県の人口密度
人/km²

順位市町村名人口密度
1多賀城市3,160.54人/km²
2塩竈市2,879.74人/km²
3仙台市1,391.84人/km²
(宮城野区)3,323.71人/km²
(若林区)2,796.91人/km²
(泉区)1,407.97人/km²
(青葉区)1,042.51人/km²
(太白区)1,038.15人/km²
4七ヶ浜町(宮城郡)1,290.60人/km²
5富谷市1,047.30人/km²
6大河原町(柴田郡)928.73人/km²
7名取市804.46人/km²
8利府町(宮城郡)779.44人/km²
9岩沼市711.23人/km²
10柴田町(柴田郡)682.18人/km²
11亘理町(亘理郡)437.91人/km²
12東松島市366.53人/km²
13美里町(遠田郡)298.97人/km²
14石巻市234.67人/km²
15松島町(宮城郡)231.89人/km²
16山元町(亘理郡)175.66人/km²
17角田市175.00人/km²
18涌谷町(遠田郡)168.84人/km²
19気仙沼市165.64人/km²
20大崎市150.40人/km²
21登米市129.92人/km²
22大和町(黒川郡)125.91人/km²
23村田町(柴田郡)124.74人/km²
24白石市104.03人/km²
25女川町(牡鹿郡)90.90人/km²
26大衡村(黒川郡)90.33人/km²
27大郷町(黒川郡)88.72人/km²
28栗原市72.42人/km²
29蔵王町(刈田郡)68.74人/km²
30南三陸町(本吉郡)67.74人/km²
31色麻町(加美郡)55.41人/km²
32加美町(加美郡)43.43人/km²
33丸森町(伊具郡)39.00人/km²
34川崎町(柴田郡)27.85人/km²
35七ヶ宿町(刈田郡)4.25人/km²

>>他の都道府県はこちら


>>宮城県の特集ページへ
<<宮城県の関連記事>>
「宮城県」といえば思い浮かぶ有名なものランキング-トップ10
宮城県にある自治体アンテナショップの一覧
宮城県発祥のもの一覧(食べ物・企業・人物・文化など)
「宮城県」出身の有名人まとめ(タレント・芸能人・歌手・スポーツ選手など)
「宮城県」のいいところや魅力、出身でよかったと思うこと
【都道府県の雑学】宮城県民に聞いた「宮城県のご当地トリビア」
【宮城県の基本データ】人口・面積・人口密度ランキング、県名の由来など
【宮城県】歴代知事の一覧と功績・不祥事まとめ
宮城県の全市町村 一覧|人口・面積・人口密度ランキング
宮城県にある市町村の読み方一覧【地名のよみかた】
【宮城県】行ってみたい!宮城県の人気観光スポットランキング